高3の卒業式はすごかった。

まず卒業するのが238人。卒業証書を全員がうけとるのに何分かかったか・・・
寝飽きた。

校長の話14分だったよ。みじかー
でも他の祝辞(PTAとか)をあわせると30分くらい

在校生とからのお祝いの歌と言うのがあるのですが・・・(強制)
「キリエ」と言うミサ曲なんですね・・・

※参考
 キリエ【(ラ) Kyrie】
ミサの式文の一。あわれみの賛歌。「主よ,あわれみたまえ」の句で始まる。

これだと卒業生、在校生から哀れまれながらお祝いされたことになってますよね?
もっと他の曲を選んでほしい。


あとありえなかったのが、卒業生の歌。
1曲目の「グロリア」それはよい。
グロリア【(ラ) gloria】
(1)キリスト教で,「栄光あれ」の意。
(2)通常のミサに用いられる祈祷(きとう)文の第 2 段。歓喜を表す。また,多声ミサ曲の第 2 楽章。

2番目のの巣立ちの歌は、
♪花の色 雲のかげ
なつかしいあの思い出
過ぎし日の窓に残して
巣立ちゆく今日のわかれ
    いざさらば さらば先生
    いざさらば さらば友よ
    美しい明日の日のため
雨の日も 風の日も
励み来し 学びの庭
かの教え胸にいだきて
巣立ちゆく 今日のわかれ
    いざさらば さらば先生
    いざさらば さらば友よ
    輝かしい 明日の日のため
の2番目までしかないはずです。
三番目がありまして
替え歌歌ってました。ありえない・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索