ここも2年ぶりに自分の日記開いたら自分が書いたものか判らずあわてたあわてた
この2年間の間、体重も身長も性格も変わらなかった(せめて体重はマイナスの方向になってほしかったのに・・・)
さて明後日は
センターです!!!!
私は今高3。
さぞ今頃は血眼になって勉強しているんだろうと高2の私は思ってました。
が、
五段階評価の平均が4.6(三年間平均で)いきまして・・・
志望校に9月に内定、11月に(一応)小論文と面接の試験、合格発表
後、ひま×100に!
まさかセンターすら受けずに大学受験が終わるなんて
指定校推薦てめっちゃくちゃ楽〜
試験会場でもほんわかムード。受験生同士はしゃべってる(私は相手がおらず友人にひまな時間メールしてる)
これが本当に大学への入学試験なのかぁ!?
と大学試験と言うもののアイデンティティーを考えました
面接に呼ばれるまでも
試験管が
「今年からこの待合室では自由に席を立って会話してていいです」
というものだから
雰囲気的に〈塾での休憩時間〉でした
私はやっぱり話し相手がおらず、すぐに面接の順番が来たのでその後の待合室の中がどうなったかは知りませんが
面接官もニコニコしてるし、私を受け持った試験官二人が女性と男性なものだから久しく会ってなかった親戚のおじさん、おばさんに今後の進路について聞かれた感じでした。
大学受験の理想像(ピリピリ空間?)を見事に壊されて消化不良の私は駅前の本屋で実に1時間半漫画を立ち読みをしてから帰りました
まあ、、、私も試験前夜爆睡してたんだけどね
修学旅行前とか寝れなかったのに・・・
大学受験あっけなかった〜
中学受験のほうが受験ぽかったよ
まあ私立の大学の薬学部なので授業料が高いから妹には国立でも頑張ってもらおうv
この2年間の間、体重も身長も性格も変わらなかった(せめて体重はマイナスの方向になってほしかったのに・・・)
さて明後日は
センターです!!!!
私は今高3。
さぞ今頃は血眼になって勉強しているんだろうと高2の私は思ってました。
が、
五段階評価の平均が4.6(三年間平均で)いきまして・・・
志望校に9月に内定、11月に(一応)小論文と面接の試験、合格発表
後、ひま×100に!
まさかセンターすら受けずに大学受験が終わるなんて
指定校推薦てめっちゃくちゃ楽〜
試験会場でもほんわかムード。受験生同士はしゃべってる(私は相手がおらず友人にひまな時間メールしてる)
これが本当に大学への入学試験なのかぁ!?
と大学試験と言うもののアイデンティティーを考えました
面接に呼ばれるまでも
試験管が
「今年からこの待合室では自由に席を立って会話してていいです」
というものだから
雰囲気的に〈塾での休憩時間〉でした
私はやっぱり話し相手がおらず、すぐに面接の順番が来たのでその後の待合室の中がどうなったかは知りませんが
面接官もニコニコしてるし、私を受け持った試験官二人が女性と男性なものだから久しく会ってなかった親戚のおじさん、おばさんに今後の進路について聞かれた感じでした。
大学受験の理想像(ピリピリ空間?)を見事に壊されて消化不良の私は駅前の本屋で実に1時間半漫画を立ち読みをしてから帰りました
まあ、、、私も試験前夜爆睡してたんだけどね
修学旅行前とか寝れなかったのに・・・
大学受験あっけなかった〜
中学受験のほうが受験ぽかったよ
まあ私立の大学の薬学部なので授業料が高いから妹には国立でも頑張ってもらおうv
コメント