今日の日記

2003年2月18日
ちょこっとメモ(日記ではない)
☆月のしずく  RUI☆

言ノ葉は月のしずくの恋文(しらべ)
哀しみは 泡沫(うたかた)の夢幻(むげん)
匂艶(にじいろ)は 愛をささやく吐息

戦災う声は
蝉時雨(せみしぐれ)の風
時間の果てで 冷めゆく愛の温度(ぬくもり)
過ぎし儚き 想い出を照らしてゆく

※「逢いたい…」と思う気持ちは
 そっと 今、願いになる
 哀しみを月のしずくが
 今日もまた濡らしてゆく※

下弦(かげん)の月が 浮かぶ
鏡のような水面

世に咲き誇った
万葉の花は移りにけりな
哀しみで人の心を 染めゆく

「恋しい…」と詠む言ノ葉は
そっと 今、天つ彼方
哀しみを月のしずくが
今日もまた濡らしてゆく

(※くり返し)

下弦の月が 謡う
永遠に続く愛を…

こんなとこ見つけた
http://music.j-total.net/

*******************************************

今日、帰りに自転車のバランスをくずしてしまい、電柱に激突しました。
足に擦り傷と打ちみがほんの少しですんだ。
夏で半そでだったら流血してただろうな・・・

あと、皮下脂肪のおかげで助かった。
・・・ぶふぅ

DVD立て続け

2003年2月15日
まず学校で30分くらいロード・オブ・ザ・リングを見ました。

家に帰ってから、「シュリ」って言う韓国の映画を見ました。おもしろかったです。でもラブストーリなんだけど流血もので100人は軽く死んでますね。食事中の方は止めましょう。朝鮮が分断されたことによる悲劇がテーマです。悪人がいないんですよねぇ。涙もろい人は泣けます。

そして、夜遅く一人で、007の「ワールド・イズ・ノット・イナフ」を見ました。
さすがに金がかかってたし、(ボンドガールが)美人でした。(2人も!)
こっちの方がシュリよりも軽い感じで見れました。
ボンド、2,5枚目って感じでした。
最後の生存確認がすごい・・・(いろんな意味で)

高1にもなるとほとんどの人が手作りのお菓子です。
ブラウニーのケーキや、チョコパイ、クッキー、クレープ・・・etc
糖分どれくらいとったのかなぁ?
みんな上手に作ってて、職人技の人もいました。
私は、52個で312円のものを一人一つで10倍くらい良いものをもらいました。
えびで鯛を釣る?

今でも少し胃もたれが・・・
チョコ今は見たくないかも。

体重が怖い。

**********************

書き忘れたのでつけたし。

うちのクラスで運動神経がめちゃめちゃ良くて、男の子っぽくって、バレーボール班の班長のM嬢がいっぱい(熱烈な?)チョコを後輩からもらってました。
やっぱりねぇ。(^‐^”)

チヨコレイト

2003年2月13日
サミットのお買い得で312円のを2つ買ったのですが、一つに52こ(小さい)が入ってまして、一つは無駄に・・・
私の312円は今後私の皮下脂肪として共にありつづけるでしょう。
太る典型だなぁ
しっかし、女子高のバレンタインてむなしい・・・
まあ、先生にあげる人もいるけどね。
(気合入ってるよぅ)

ドラゴンボール

2003年2月12日
これを夕飯時に見てます。(妹・小3がつける)
本当に最初のころなので悟空がマッスルタワーでレッドリボン軍を倒しているのですが・・・
一階:雑魚
二階:メタリック軍曹(機械)
三階:ムラサキ曹長(忍者)
四階:(名前忘れた)将軍(ボス)
二〜三階が下士官なのにいきなり将官に・・・
尉官と佐官は?
階級違いすぎ・・・

・・・ツッコミどころが多くて楽しいです。
最後の方だとわけわからないもんねぇ



昨日と今日の日記

2003年2月11日
昨日:合唱に出た。(部活ね)アカペラで歌う「大きなのっぽの古時計」がボロボロなので選抜してやるっぽい。
落ちるな・・・<そうしたら練習やんなくてすむかも・・・(そういう腐った根性だから大成しない)

今日:うだうだして過ごす。

DVDをこの2日で2本見ました。
「L.A.confidential」;
おもしろかった〜!!場面がころころ変わって無駄な間がないし、演技うまいし、どんでん返しがすごいし、ひまなひとはぜひせひどうぞ!!
「the Usual Suspects」
これもどんでん返しがすごい!!だが、その最後の2〜3分のどんでん返しの為に107分見るのはいらいらしました。
暇な人はどうぞ.おもしろかった。

変わらない?

2003年2月9日
体重や身長や視力は変わるのに、
一日のやってることは変わらない。
だから太るのです。だから目が悪くなるのです。
だから金がないのです。
ダメ女です。
ぬぬぬぬぬ・・・

爆睡

2003年2月8日
昨日は学校に昼寝しに行きました。
今日初めて物理で寝ました。
ごめんようポチ(先生のあだ名)
風邪気味なのです・・・

合唱、音程がとれない・・・
あと、2週間?でしあげるの?
みんななんでとれるのよ?!
最高学年なのに恥ずかしい・・・

もういくつ寝ると高二かな〜♪
いやあああああぁ〜

あっ、バレンタイン近いや。女子高なので若い男の先生にあげる人以外は同姓同士。悲しいなり。

風紀委員会

2003年2月6日
これっていらないと思います。
過去の遺物だと思いませんか?
っていうか「あいさつ習慣」なんているんですか
なんで風紀委員が小学校のころの日直みたいに起立礼なんて先生に向かってやるんだよ。
しかも、このこと勝手に決めときながら強制じゃない、自主性だぁ〜?
委員長と顧問の先生2人の三人の意見バラバラで食い違ってるし、うだうだ議論をやるなよ。

試験休み中

2003年2月5日
土曜日:宿題バリバリ
日曜日:駿台の模試、撃沈なり。
月曜日:ディズニーランド♪開園2時間前くらいに行ったよ・・・おかげで?スプラッシュ・マウンテン(二回)、ビッグサンダー・マウンテン、プーさんのハニーハント全部制覇!まあ、すいてたし。
(スペース・マウンテンは三月までやってないらしい。ビッグサンダー・マウンテンは中国語で巨雷山だった。そのまんま。)
シンデレラの戴冠式は背伸びしながらみました。
つま先立ちしながら見たので疲れました。
嗚呼、背が高くてよかったv一応全部見れたよ。
綺麗だった〜〜感動見ごたえあります。
終わっても余韻で30分ぐらい居たよ。
うちの学校の人にたくさんあった。
 
その後、友達ん家へ。銭湯行って映画(シンデレラにちなんで「プリティー・プリンセス」(ディズニーの映画))を見ました。

火曜日:家に帰って爆睡。
今日 :べべん勉強。

記憶力

2003年2月1日
私ってすぐ集合の時間を忘れます。場所も忘れます。たまに遅刻します。
ダメ女です。

中学受験

2003年1月31日
小学生のころは地獄の単語でした。
今は・・・
おかげで5連休。1〜5日まで休みです。
模試を受けて(ヤダ)、ディズニーランドに行って、そのまま友達の家にお泊りするのだ〜〜!!

うっほっほっほ(歓喜している猿のよう・・・)


?(暗ひ)

2003年1月30日
人は、いつ何時でもふと自分以外の、今の自分よりは理想像に近い人物になりたいと思うのではないだろうか?
しかし、実際にはそういう人にはなにか劇的な変化が外側か、内側かで起きない限りなれない。
一日一日は確かに違いがあるが、やっていることや、その結果としての過ちや後悔、後味の悪さはたいして変わらないのではないだろうか?

だが、人間はまわりの環境によってころころ変わったりもする。
私の場合、1年1年微妙に性格が違う気がする。
それでも本質的なことは変わらない。

果たしてどうすればいいのだろう?


まじめに

2003年1月29日
塾の英語わからない・・・。
ッて言うか、基礎になる単語を知らないから。
ううう。

北朝鮮のやってることを見るのって結構おもしろいです。
今日、ニュースでやってた北が作った辞書の内容がおもしろかった。
金日成って日本に対して勇敢に抵抗した英雄らしい。
ヒットラーでもなんでもまずは人民から熱狂的な支持を受けて独裁権をにぎってるんだよねぇ。
英雄→独裁者→破滅?
しかし、北朝鮮のやってることって軍国主義のころの日本そっくり。何年前だろう?

(そういえば、ヒットラーって最後どうなったんだっけ?)

今日の日記

2003年1月28日
久し振りにTVを見て笑いました。
ガチンコ。ドッキリをやってておもしろかったです。
いつもやくざっぽくって怖いので見ないけど。

結婚の難易度

2003年1月27日
担任の先生が結婚しちゃいました。
スキューバダイビングで知り合ったそうです。
だんなさんは日産のエンジニアっだったかな?
大学の時の研究仲間かなんかかと・・・
(化学の先生だから)

副担任の先生が写真を掲載してくれました。
ウェディングドレスでした・・・
螺旋階段を両端に出席者達で囲まれて下りている、
先生と新婦。(満面の笑み)
だんなさんはもうすぐ毛が薄くなりそうな人だったので40くらいかと思ったら先生より二歳年下でした。20代?

女子高にとって男性と知り合う機会なんてありません。
未来に不安のある私達に先生は「結婚って誰でも出来るのね」と教えてくれました?

渋谷って・・・

2003年1月26日
渋谷に今日ディズニーランドの前売り券を買いに行きました。
買うまでに2人も勧誘?のような人に声をかけられました。「学生ですか」と若い男性から、「これからどこに行くの」と若い女性から。
走って逃げました。何の勧誘だったんだろう?
この無愛想で金のなさそうでおたくっぽそうな私に・・・
その後歩いているとアイシャドーがきつく、髪の毛が金と茶色の中間、肌が黄金色の女性が2人ブルマー姿で歩いてました。ちょっとだけういてました。なんだったんだろう?
都会って不思議です。地元でそんな格好したら怪しまれるものでも都会に行けばそんなにへんじゃないものね。原宿なんて不思議の国のアリスのそっくりさんがけっこういるものね・・・


自転車が直りました。ただ、ずーと曲がったままで運転してたので(反対方向に今度は曲がってしまった)変な感じが・・・
かごも直って、ベルも直りました。
考えると満身創痍な自転車・・・

日記って大変

2003年1月25日
学校から日記を書こうとしたらぜんぜんつながらなくて泣きたくなりました。
そうして今書いています。

今日学校の昼飯どきに友達と宮崎駿の一番いい映画は何かという話になりました。
私は「カリオストロの城」。ルパン好きだしね。

明日うちのクラスの担任(女)が結婚するらしいのですがあの先生の体型ではくまのプーさんぬいぐるみシリーズ、ウエデイングドレス編になります。
心からやめてください。
ところがその先生の祖父が今週の水曜あたりに亡くなりまして葬式したあとすぐに結婚式です。
めでたいようなめでたくないような・・・
彼女着物にあうのかしら?
(身長はかせげるけど・・・)
そういえば、うちの母親が結婚の話を聞いたときに「エイプリルフールはまだだったわよね?」
と私に聞きました。
母よ。


インフルエンザの注射をしたところが赤く腫れて痒いし押すと痛いのですが、何ででしょう?
腕がそこだけもっこりしてるYO―――


インフルエンザ

2003年1月24日
の予防接種受けました。すぐ終わり。
でもお風呂に入れない。
むぅ。

寝るか・・・
私って暇人だなぁ

そういえば、自転車のハンドルが/な感じに傾いてます。ハンドルをまっすぐにしようとすると右折しちゃうしなぁ。どうしよう。背骨曲がるかな?

センター試験

2003年1月21日
やってみました。(数I・A)
間違えまくりでした。
後二年の間に私の脳に良い突然変異?は起こるのだろうか?
いや、それはない。(反語)

あははははははははははっはっははははああああああああああああああああああああああああああはははははははははははははははははははhががはなgはあhばははははははあっははははあ・・・・

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索