(ママ)チャリ通
2003年1月18日自転車通学をしていると変な特技が身についたりします。
運転中に手袋はめられたり、時計を見るのなんて朝飯前です。
四年間も通学してるので、学校からどうやって家に着いたのか覚えてないほど無意識に下校できたりね。
まあ、10分で高校につく学生はそうそういないだろう。
・・・オチなし。
***********************
そういえば、今日ってセンター試験なんだよなあ。
友達のお姉ちゃん(受験生)が昨日母親と試験会場に自転車で行くか行かないかでもめたらしい。
もっと他のことをもめろよ・・・
二年後か、もうそろそろ受験体制に入るのかやだなあ。
運転中に手袋はめられたり、時計を見るのなんて朝飯前です。
四年間も通学してるので、学校からどうやって家に着いたのか覚えてないほど無意識に下校できたりね。
まあ、10分で高校につく学生はそうそういないだろう。
・・・オチなし。
***********************
そういえば、今日ってセンター試験なんだよなあ。
友達のお姉ちゃん(受験生)が昨日母親と試験会場に自転車で行くか行かないかでもめたらしい。
もっと他のことをもめろよ・・・
二年後か、もうそろそろ受験体制に入るのかやだなあ。
高校教師&シックス・センス
2003年1月17日シックス・センスっていい映画ですよね。
最後の30分だけ見ました。
前に1回見たことがあるからストーリは覚えてたけど、あの終わり方は感動で切ないです。
落ちがわかってないほうが楽しめるけど。
ホラーではないね。ちょっと怖いけど。
いい映画なのでおすすめv
高校教師、なんか教師が半年の命という設定ぽいんですがあるいきさつで自分が薄命と勘違いした生徒を巻き込もうとしています。極悪?
最後の30分だけ見ました。
前に1回見たことがあるからストーリは覚えてたけど、あの終わり方は感動で切ないです。
落ちがわかってないほうが楽しめるけど。
ホラーではないね。ちょっと怖いけど。
いい映画なのでおすすめv
高校教師、なんか教師が半年の命という設定ぽいんですがあるいきさつで自分が薄命と勘違いした生徒を巻き込もうとしています。極悪?
にゅうす
2003年1月16日<正田邸解体>工事始まる
守る会の皆さん、必死なのはわかるんですが、
守りたいなら一人いくらずつか出し合って買い取るとか、皇后様に頼み込むとかした方がいいのでは?
解体邪魔したって私にしてみると無駄だと思う。
というか、こうゆうニュース嫌い。
阪神大震災から丸8年に
うちの親戚、ほとんどが兵庫県に住んでるんでもろにうけました。
みんな無事だったんですが家壊れたり体壊した人がいました。
祖母いわく、温泉卵を作る機械が便利だったそうです。水が貴重品なので、それだと温泉卵とお湯が沸くんで。
それよりなにより、地震の前日まで、神戸にいたんですよ、しかも被害がひどかったところに!
1日遅かったら、確実に父親は家具の下敷きで死んでました・・・
その父が、虫の知らせか、はやく帰ろうと言い出したので生きているのですが、
うちの父、霊感があるっぽいんです。
すごいよね。
震災のおかげ?で町は綺麗になりましたが、風景ががらりと変わったり、昔あった美味しいお店がなくなったり寂しい限りです。
あと、映画館がすごく少なくなりました。夏休みとかの休日だと混みかたが半端じゃない。
ううう。
守る会の皆さん、必死なのはわかるんですが、
守りたいなら一人いくらずつか出し合って買い取るとか、皇后様に頼み込むとかした方がいいのでは?
解体邪魔したって私にしてみると無駄だと思う。
というか、こうゆうニュース嫌い。
阪神大震災から丸8年に
うちの親戚、ほとんどが兵庫県に住んでるんでもろにうけました。
みんな無事だったんですが家壊れたり体壊した人がいました。
祖母いわく、温泉卵を作る機械が便利だったそうです。水が貴重品なので、それだと温泉卵とお湯が沸くんで。
それよりなにより、地震の前日まで、神戸にいたんですよ、しかも被害がひどかったところに!
1日遅かったら、確実に父親は家具の下敷きで死んでました・・・
その父が、虫の知らせか、はやく帰ろうと言い出したので生きているのですが、
うちの父、霊感があるっぽいんです。
すごいよね。
震災のおかげ?で町は綺麗になりましたが、風景ががらりと変わったり、昔あった美味しいお店がなくなったり寂しい限りです。
あと、映画館がすごく少なくなりました。夏休みとかの休日だと混みかたが半端じゃない。
ううう。
コメントをみる |

推薦・・・
2003年1月15日大学の(私の)志望校、うちの学校に指定校推薦あったんですが、1名だけでしかも5段階評価の4,3以上必要なんですよ。面接あるしね・・・
一般入試ではいるしかないよね・・・
4,3って4と5をとらなきゃダメなんでしょう?
一体どうゆう人間が推薦されるんでしょう?
私じゃない人だろうな・・
タイトル改名・・・
優柔不断なのですぐに変える・・・
「現在の私」って意味かな?
一般入試ではいるしかないよね・・・
4,3って4と5をとらなきゃダメなんでしょう?
一体どうゆう人間が推薦されるんでしょう?
私じゃない人だろうな・・
タイトル改名・・・
優柔不断なのですぐに変える・・・
「現在の私」って意味かな?
コメントをみる |

忙しい時に限って
2003年1月14日漢文のテスト、明日になりました。
暗記しようとしていて、疲れたので風呂にはやめに入ったら壊れていて(お湯が止められない)疲れがとれず、親が(そのせいで)ピリピリし、その上、妹の勉強を見なくてはならずりラックスできませんでした。
今マジでイライラしてます。
キーボードが壊れるかも・・・
暗記しようとしていて、疲れたので風呂にはやめに入ったら壊れていて(お湯が止められない)疲れがとれず、親が(そのせいで)ピリピリし、その上、妹の勉強を見なくてはならずりラックスできませんでした。
今マジでイライラしてます。
キーボードが壊れるかも・・・
コメントをみる |

http://www.disney.co.jp/stitch/index.html
面白かったし、ハッピーエンドだったけど、この映画は家で家族でビデオで見たほうが楽しめると思います。(公開前からこんなこと言っちゃダメですよね・・・)
でもなんであったんだろう?
マイノリティー・リポートも見れる機もあったみたいだし・・・
***********************
漢文のテストがあるのに、学校にテキストを置いてきてしまいました。補習あるのに・・・
どーしよう。(≧∧≦;)
面白かったし、ハッピーエンドだったけど、この映画は家で家族でビデオで見たほうが楽しめると思います。(公開前からこんなこと言っちゃダメですよね・・・)
でもなんであったんだろう?
マイノリティー・リポートも見れる機もあったみたいだし・・・
***********************
漢文のテストがあるのに、学校にテキストを置いてきてしまいました。補習あるのに・・・
どーしよう。(≧∧≦;)
WEIGHT&ダレン・シャン&高校教師
2003年1月10日太った?
学校始まったのに?
60kgいってしまった?
身長164なのにこの体重は・・・
やばい。おもいっきりやばい!
どうしよう。
***********************
ハリーポッターをやさしくした感じの本です。
まあ、ハリーポッターにはまりそうなひとなら、楽しめそうです。
おすすめかな?
***********************
ちょっと難しいです。
でもまあ見ようかな・・・
学校始まったのに?
60kgいってしまった?
身長164なのにこの体重は・・・
やばい。おもいっきりやばい!
どうしよう。
***********************
ハリーポッターをやさしくした感じの本です。
まあ、ハリーポッターにはまりそうなひとなら、楽しめそうです。
おすすめかな?
***********************
ちょっと難しいです。
でもまあ見ようかな・・・
始まりと終わりと
2003年1月8日学校始まりました。
今日、3時くらいまでテストがあったんですよ。
数学90分、国語と英語80分。疲れた〜
明日からはもう、通常授業。
年賀状もう終わりかな?
懐かしい人々の、最近の様子がわかってうれしいです。
手紙って、めんどうだけど、味が出てていいね。
今日、3時くらいまでテストがあったんですよ。
数学90分、国語と英語80分。疲れた〜
明日からはもう、通常授業。
年賀状もう終わりかな?
懐かしい人々の、最近の様子がわかってうれしいです。
手紙って、めんどうだけど、味が出てていいね。
めんどくさい
2003年1月7日明日から、学校。
今日は、7:20に起きたのに、9:20〜3:00までまた寝てしまったので、1日中寝てたような感じです。
小泉さんが鼎の軽重を問われています。
(使い方あってるのかな?)
もともと、私はあんまり期待してなかったので、まあ・・・
口でいうのは簡単だよね。
今日は、7:20に起きたのに、9:20〜3:00までまた寝てしまったので、1日中寝てたような感じです。
小泉さんが鼎の軽重を問われています。
(使い方あってるのかな?)
もともと、私はあんまり期待してなかったので、まあ・・・
口でいうのは簡単だよね。
used to be
2003年1月3日何故、人は知識や記憶を永遠に保存することが出来ないのだろう?
神が私達に課した試練なのか?
それとも・・・
中学受験してたころの自分よりすうだん馬鹿になりました。
今日のTVの平成教育委員会で、うちの学校の入試問題(中学の)が出たんですよ。
・・・わからなかった。
ふっ。
大学受験大丈夫かなぁ・・・
後二年後には、慌ててるのか・・・
嫌だな。
神が私達に課した試練なのか?
それとも・・・
中学受験してたころの自分よりすうだん馬鹿になりました。
今日のTVの平成教育委員会で、うちの学校の入試問題(中学の)が出たんですよ。
・・・わからなかった。
ふっ。
大学受験大丈夫かなぁ・・・
後二年後には、慌ててるのか・・・
嫌だな。
心理的終焉
2002年12月14日今の気分です。
英文法/日本史やらなきゃ〜〜
日本ってなんであんなばかなことしたんだろう。
一番歴史が簡単な国に亡命したい気分です。
どこだろう?
英語、外人が日常使わない文法をやらないでほしい。
受験には必要なんだろうけど・・・
***********************
今日で毎週見てたドラマ(リモート)が終わっちゃう
・・・寂しい。
********************************************
All children, except one, grow up. They soon know that they will grow up, and the way Wendy knew was this. One day when she was two years old she was playing in a garden, and she plucked another flower and ran with it to her mother. I suppose she must have looked rather delightful, for Mrs. Darling put her hand to her heart and cried, "Oh, why can’t you remain like this for ever!" This was all that passed between them on the subject, but henceforth Wendy knew that she must grow up. You always know after you are two. Two is the beginning of the end.
子供はみな一つ以外は、成長します。それらは、成長するとすぐに知っています。また、ウェンデイが知った方法はこれでした。ある日、彼女は、2歳だった時、庭で遊んでいました。また、彼女は別の花を引き抜き、彼女の母親にそれで走りました。私は、彼女がダーリング夫人のために、やや楽しく見えたに違いないと思います、彼女の心に彼女の手を置き叫んだ、「おお、なぜ、できる、ない、このように永久に残ります」!これはすべて主題にそれらの間でそれほど渡されました。しかし、今後、ウェンデイは、彼女が成長しなければならないことを知っていました。2歳だった後、常に知ります。2は終了の始めです。
ピーターパンの冒頭を翻訳サイトで遊んでみました。
"Oh, why can’t you remain like this for ever!"
「おお、なぜ、できる、ない、このように永久に残ります」
・・・わけがわからない、、、
英文法/日本史やらなきゃ〜〜
日本ってなんであんなばかなことしたんだろう。
一番歴史が簡単な国に亡命したい気分です。
どこだろう?
英語、外人が日常使わない文法をやらないでほしい。
受験には必要なんだろうけど・・・
***********************
今日で毎週見てたドラマ(リモート)が終わっちゃう
・・・寂しい。
********************************************
All children, except one, grow up. They soon know that they will grow up, and the way Wendy knew was this. One day when she was two years old she was playing in a garden, and she plucked another flower and ran with it to her mother. I suppose she must have looked rather delightful, for Mrs. Darling put her hand to her heart and cried, "Oh, why can’t you remain like this for ever!" This was all that passed between them on the subject, but henceforth Wendy knew that she must grow up. You always know after you are two. Two is the beginning of the end.
子供はみな一つ以外は、成長します。それらは、成長するとすぐに知っています。また、ウェンデイが知った方法はこれでした。ある日、彼女は、2歳だった時、庭で遊んでいました。また、彼女は別の花を引き抜き、彼女の母親にそれで走りました。私は、彼女がダーリング夫人のために、やや楽しく見えたに違いないと思います、彼女の心に彼女の手を置き叫んだ、「おお、なぜ、できる、ない、このように永久に残ります」!これはすべて主題にそれらの間でそれほど渡されました。しかし、今後、ウェンデイは、彼女が成長しなければならないことを知っていました。2歳だった後、常に知ります。2は終了の始めです。
ピーターパンの冒頭を翻訳サイトで遊んでみました。
"Oh, why can’t you remain like this for ever!"
「おお、なぜ、できる、ない、このように永久に残ります」
・・・わけがわからない、、、
てすとぉ
2002年12月13日半分終わった・・・
保健/家庭科/数学/化学/英語/古文と漢文
イエ〜イ
あとは
明日の、世界史/物理/現代国語
月曜の、日本史/英文法
だけだーあはははははっは
嗚呼、科目多いYOーーー
保健/家庭科/数学/化学/英語/古文と漢文
イエ〜イ
あとは
明日の、世界史/物理/現代国語
月曜の、日本史/英文法
だけだーあはははははっは
嗚呼、科目多いYOーーー
映画って一度でいっぺんに見たいものだよね。
2002年11月27日今日、英語の時間に「アポロ13」を見ました。
35分くらいで140分の映画が見れるわけないよね。
ははは〜やっと宇宙に出たところだよ・・・
まだ爆発起こってないもんね・・・
また時間とって続きをみしてくれないかなぁ。
35分くらいで140分の映画が見れるわけないよね。
ははは〜やっと宇宙に出たところだよ・・・
まだ爆発起こってないもんね・・・
また時間とって続きをみしてくれないかなぁ。
Yahoo! JAPAN Search ・・・
2002年11月26日なんか、表示の仕方がかわっちゃったような気がする・・・
前の方がいいよ〜
***********************
たまに思うのですが、この日記の上の本の宣伝、何で表示されてるのがたまにエッチな本や漫画なんですが・・・健全なのだけにしてください。気になって覗く馬鹿がいるんだから・・・(ここに)
「おしゃれなヌード」って・・・
********************************************
世界No.1の美女のサイズ
身長 167.6?
体重 52.2?
バスト 91.4?
ウエスト 60.9?
ヒップ 91.4?
どんな女性なんだろう?
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/karada/karadatop.htm
↑いろいろ雑学が載ってておもしろいのです。
(ところで他のホームページの内容を無断で載せるのって違法ですか?誰か知りません?)
前の方がいいよ〜
***********************
たまに思うのですが、この日記の上の本の宣伝、何で表示されてるのがたまにエッチな本や漫画なんですが・・・健全なのだけにしてください。気になって覗く馬鹿がいるんだから・・・(ここに)
「おしゃれなヌード」って・・・
********************************************
世界No.1の美女のサイズ
身長 167.6?
体重 52.2?
バスト 91.4?
ウエスト 60.9?
ヒップ 91.4?
どんな女性なんだろう?
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/karada/karadatop.htm
↑いろいろ雑学が載ってておもしろいのです。
(ところで他のホームページの内容を無断で載せるのって違法ですか?誰か知りません?)
ありえない授業
2002年11月25日今日の授業の受け持ちの先生がほとんど高二の修学旅行に(引率で)行ってしまったので、2〜5時間目の先生が
代わりの先生でした。ノートの書き方や教え方が違うので疲れました。数学の代わりの先生なんて、熱があってしゃべってることが意味不明でした。自習にしてくれればよかったのに。(がんばってるのわかるけど・・・)
1時間目の先生は忌引でいなく、自習でした。
・・・6時間目の先生しか通常の先生がいませんでした。ありえない・・・
代わりの先生でした。ノートの書き方や教え方が違うので疲れました。数学の代わりの先生なんて、熱があってしゃべってることが意味不明でした。自習にしてくれればよかったのに。(がんばってるのわかるけど・・・)
1時間目の先生は忌引でいなく、自習でした。
・・・6時間目の先生しか通常の先生がいませんでした。ありえない・・・
最終回
2002年11月23日今日の朝、起きたてにテレビをつけてチャンネルを回していたらドラゴンボールをやっていました。
ジーとみていると5分後にエンディングが始まりました。
・・・最終回のエンディングでした。ドラゴンボール5回くらいしか(再放送で)みたことなかったので微妙でした。
たまにTVつけてそれが何かの最終回の終わりだとなんともいえない気持ちになるのですが・・・
わたしって熱心に見てた番組の最終回は見逃すのに、知らない番組の最終回はよく見るんですよね・・・
ジーとみていると5分後にエンディングが始まりました。
・・・最終回のエンディングでした。ドラゴンボール5回くらいしか(再放送で)みたことなかったので微妙でした。
たまにTVつけてそれが何かの最終回の終わりだとなんともいえない気持ちになるのですが・・・
わたしって熱心に見てた番組の最終回は見逃すのに、知らない番組の最終回はよく見るんですよね・・・
村娘1⇒仲居さん⇒女将さん⇒極道の妻
2002年11月22日浴衣を高1の人々が着るとこの4つに分かれます。
・・・いや〜今日、出来た浴衣を着たんですよ。
浴衣って胸がなく見えて、お尻が目立ちますね。
あ〜細い人がうらやましい!!
今日寒かったね。
・・・いや〜今日、出来た浴衣を着たんですよ。
浴衣って胸がなく見えて、お尻が目立ちますね。
あ〜細い人がうらやましい!!
今日寒かったね。
風紀委員の活動
2002年11月21日初めて学校から日記を書いています。
なんか、家で書くより文字が2倍以上大きいのですが・・・なんででしょう?
しかし、学校のキーボード打ちにくいのですが。
***********************
学校には委員会活動という厄介なものがあります。
なぜか今回風紀委員に。
そして委員会の活動として、「あいさつ習慣」と「紺ハイソ導入」をやっています。
(高3だけが熱心に)
あいさつをみんながどうやったらやってくれるかを考えるのが今日の主な議題でした。
案の中に、風紀委員が朝礼終礼時号令をかけるというものがありました。小学生の日直みたいですよね・・・
今隣の隣に委員長がいました。あぶないあぶない。
学校で日記を書くと落ち着かないです・・・
なんか、家で書くより文字が2倍以上大きいのですが・・・なんででしょう?
しかし、学校のキーボード打ちにくいのですが。
***********************
学校には委員会活動という厄介なものがあります。
なぜか今回風紀委員に。
そして委員会の活動として、「あいさつ習慣」と「紺ハイソ導入」をやっています。
(高3だけが熱心に)
あいさつをみんながどうやったらやってくれるかを考えるのが今日の主な議題でした。
案の中に、風紀委員が朝礼終礼時号令をかけるというものがありました。小学生の日直みたいですよね・・・
今隣の隣に委員長がいました。あぶないあぶない。
学校で日記を書くと落ち着かないです・・・